真言宗 善照寺
善照寺は医王山薬王院と号し、真言宗豊山派に属します。
ご本尊は大日如来で隆範上人によって開山され、寺宝は天平宝字4年(760)の銘の銅碑墓版を所蔵しています。三代将軍家光より六石の御朱印を受けた名刹で、また角力寺で名高く、通称『相撲寺』とも呼ばれています。近くには樹木の中に小川が流れる境川親水公園の散歩道があります。
真言宗 善照寺 【墓地の概要】
住所 | 東京都江戸川区東小松川3-3-19 |
---|---|
宗教 | 真言宗 |
施設 | |
墓所面積 | 3.0尺×3.0尺 3.2尺×3.0尺 3.0尺×3.5尺 3.3尺×4.0尺 4.0尺×4.0尺 3.0尺×6.0尺 4.2尺×6.0尺 |
アクセス方法 | 都営新宿線『船堀駅』より都バス(錦25)に乗車 東小松川小学校前下車徒歩約3分。 |
善照寺への アクセスマップ |
![]() |
<真言宗 善照寺> 現地のご案内しております
墓石・ご法事・仏事についてのご相談もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、メールからもお問い合わせいただけます。こちらのボタンをクリックしてください。